すふガジェ

ガジェットレビューブログです。主にゲーミングデバイスをレビューしています。

【迷ったらこれを買え】ゲーマーがオススメするゲーミングキーボード【初心者必見】

ゲーミングキーボードは、これから本格的にゲームを始めたい方、心地よい打鍵感が欲しい方、見た目がカッコいい為インテリアの一部として拘りたい方にオススメです。
いや、オススメというよりは1台は必ずもっておくべき必須アイテムだと思います。
しかしこのゲーミングキーボード、物によって全く特性が異なるんですよね。
皆さんも色々なサイトで情報収集されているかと思いますが、選択肢が多すぎて結局何を買えばいいのか迷う事が多いはずです。
当ブログでは、なるべく簡単に要点を捉えた説明をした上で外れがない製品の紹介をしていきたいと思います。

f:id:sufublog:20211202100442j:plain

キーボードの種類

キーボードには大きく分けて、4種類のキーボードが存在します。

・メンブレン
ゲーミングキーボードに分類されないものは大体これです。安価なのが特徴。
打ち心地は軽いが、押している感が薄い。

・パンダグラフ
ノートパソコンなどによく使われている薄いキーボード。

・メカニカル
キースイッチ(軸)というパーツで構成され、押し心地の良さや入力速度の早さを軸の入れ替えで変更する事ができる。

・静電容量無接点方式
物理的な接点を持たない、高耐久キーボード。押し心地も底打ち感がない為、非常に心地いい。
主に金融機関などの大量なデータ入力を求められる仕事で採用されている。
ATMのキーボードに使われてるやつです。

ゲーム向きと言えるのはメカニカル、次点で静電容量無接点方式になります。
パンダグラフとメンブレンはゲームを楽しみたいなら買うべきではないです。
そして静電容量無接点方式はすこぶる高額で、ゲーム用途として想定されていない製品が多いです。
基本的に、ゲーム用として購入するなら【メカニカル】一択だと考えてください。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain

キースイッチの種類

キースイッチには自社製も含め、多数の物が存在します。ここでは代表的なキースイッチを紹介します。

青軸
カチカチとクリック感のある打鍵感。
音もカチカチするので結構うるさい。
ボイスチャットでも主張が激しい

赤軸
クリック感はほとんどなく非常に滑らか。スコスコ感のある打鍵感。
クリック感が少ない為か、音も割と静か。でも気になる人は気になるかも。
一番オススメ。

茶軸
青軸と赤軸の中間のような性能。
適度にクリック感とある程度の滑らかさを併せ持つ。少しクリック感のある打鍵感。
音は青軸程じゃないけどちょっとうるさい。

静音赤軸(ピンク軸)
クリック感はほとんどなく非常に滑らか。赤軸よりもスコスコ感が増す。
そして音がめちゃくちゃ静か。寝てる人の隣でカチャカチャやっても大丈夫なレベル。
ただ、底打ちした時にぐにゃっとした感触がして少し気持ち悪いかも。
静かにゲームしないといけない人にオススメ。

・黒軸
重い。あんまり選ぶ理由はないので説明は割愛。

銀軸
赤軸の入力速度を早くしたのが銀軸。赤軸よりゲームに特化した軸と言える。
打鍵感、打鍵音共に赤軸とほぼ変わらない。
欠点があるとすればキーをちょっと押しただけですぐに反応するので誤爆しやすい。
慣れが必要。

・その他の軸
その他、ロジクールのRomer Gやレイザーの緑軸など、メーカーによって独自のキースイッチが存在する。

ゲーミングキーボードを選ぶ上でのポイント

独断と偏見によるオススメのキースイッチ

ブログを書いていたり文章を打つことが多いなら
赤軸>銀軸>静音赤軸>茶軸>青軸

ゲームに特化するなら
銀軸>赤軸>青軸>茶軸>静音赤軸

個人的なオススメ
赤軸>銀軸>静音赤軸

最近のオンラインゲームでは、ボイスチャットを繋いでプレイする事が非常に多くなってるのであまりうるさいキーボードはお勧めできません。
確かにカチカチといった打鍵音が気持ちいいですが、打ちやすさ滑らかさ静音性を加味すると、赤軸か銀軸を選ぶべきです。

テンキーの有無

ゲームに特化するならマウスの可動域を増やす為に、テンキー無しがオススメです。デスク周りのもスッキリしてスタイリッシュです。
ただ個人的には、数字を入力する時にテンキーがないと煩わしいので、テンキー有りを使用しています。
まぁでもテンキーは後で買い足せばいいので、基本的にはテンキーレスでいいと思います。

その他機能

基本的に殆どのゲーミングキーボードは同時押しに対応しているので、気にする必要はありません。
他にもマクロ等を割り当てられるキーが追加されているキーボードもありますが、実際邪魔だったりするので必要ないかと思います。
ボリュームコントローラーはついていると便利です。まぁでも、必須ではないと思います。

オススメゲーミングキーボード紹介

Corsair K63 Red LED【赤軸】

7000円代で買える高コスパキーボード。打った感じもしっかりスコスコ感があります。
大手メーカーだけあって作りもしっかりしています。
ただ、バックライトが赤色だけなのでギラギラ光らせたい人には不向き。
しかし値段が安いので入門用としてかなりオススメです。
後、メディアコントロールキーがついているので地味に便利。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain
HyperX Alloy FPS Pro【赤軸】
こちらも入門用として有名なキーボードです。
基本的にはコルセアk63と殆どかわりませんが、メディアコントロールキーが付いていないのでよりコンパクトです。
こちらもバックライトが赤色のみです。
このキーボードはアマゾンセールでガッツリ値段が下がる事があるので、セール時が狙い目です。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain
Corsair K65 RAPIDFIRE CherryMX Speed RGB COMPACT【銀軸】
コルセアの銀軸搭載モデル。
1万ちょっとしますが、RGB搭載の為、ピカピカ光らせられます。
パームレストが付属しているのも高ポイント。
ちょっとお金をかけてもいい方は、赤軸よりこちらを購入するのをオススメします。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain
CORSAIR K70 RGB TKL CHAMPION MX Cherry MX
上記のモデルにボリュームコントローラーが付いたモデル。
価格も上がる為、K65でいいような気もします。
そして銀軸は欠品しがちです。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain
FILCO Majestouch2 Tenkeyless S【静音赤軸】
とことん静音性を重視したい方にオススメです。
かなり静かですが、底打ちした時に金属が響く感じは若干あります。
私はこのキーボードの漆塗りモデルを1,2年程使用していましたが、独特な底打ち感には慣れが必要だと思います。
後、バックライト無しなので光りません。クラシックな見た目で、個人的には好きです。
オフィス等で使うのもいいかも。
物音を立てたら怒号が飛んでくる環境でゲームをする方は購入するべし。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain

お金に余裕のある方、お金を出していいという方には下記のキーボードがすごくオススメ。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain
Razer Huntsman V2 Tenkeyless JP【第2世代リニアオプティカルスイッチ】

はい、これ最強です。マジでヤバいです。
めちゃくちゃ打鍵感が気持ちいいです。何回も言いますが、マジでヤバいです。下手したら静電容量無接点方式よりもいいです。
打鍵音もメチャクチャ静かです。ヤバいです。本当に静かです。同じ赤軸とは比べ物にならないレベルです。底打ちにしても全く響きません。
その秘密は第2世代リニアオプティカルスイッチにあります。
人によっては欠点になり得るかもしれませんが、光り方が大人しいのも高ポイント。

唯一の欠点は、TKLモデルにボリュームコントローラーがない事と、パームレストにマグネットがついていない事。
フルサイズはボリュームコントローラー有りで、パームレストにマグネットがついています。

このキーボードに関しては、フルサイズも一考の余地有りです。私はフルサイズを使用しています。最高です。
値段は張りますが、一番オススメのキーボードです。

上記のテンキー有りバージョン

フルサイズもめちゃくちゃいいです。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain
SteelSeries Apex Pro TKL JP
OmniPointスイッチと呼ばれる次世代キースイッチを搭載したプロ採用率もかなり高い最速キーボードです。
アクチュエーションポイント(キーを押してから実際に反応するまでの速さ)が驚異の0.4mm。
フォートナイトの建築やVALORANTのストッピングする際に有利に立てるかと思います。
実際にプロゲーマーの使用率もかなり高いです。
赤軸に近い打鍵感ですが赤軸よりも気持ちいい音と押し心地、そしてキーボードの中で最も綺麗ともいえる光り方・・。
まぁ音は若干目立ちますが、あくまで気持ちいい音です。
通知等を表示できる有機ELディスプレイがクソカッコいいですね。そしてボリュームコントローラー搭載で隙もないです。
こちらもかなりオススメのキーボードですが、3万円近くします。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain
Logicool G913 TKL【リニア(赤軸)】
ロジクール自社製のキースイッチを搭載した薄型ハイエンドキーボードです。
見た目は最高クラスにスマートでカッコいいですね。
そしてなんとワイヤレスです。薄型の為、パームレストも不要です。
薄型にする事で打鍵音も抑えられています。
ワイヤレスがよくて、机の上をスマートにしたい方にオススメです。
ただ、上記二点に比べると少し格落ち感は否めません。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain

では、何を買えばいいのか?

というわけで、筆者の独断と偏見によるオススメ順を紹介。

高級キーボード
Huntsman V2 JP Linear Optical Switch≒Apex Pro TKL JP>G913

コスパ重視
Corsair K65>Corsair K63 Red LED>HyperX Alloy FPS Pro>FILCO Majestouch2 Tenkeyless S

総合
Huntsman V2 JP Linear Optical Switch≒Apex Pro TKL JP>Corsair K65>Corsair K63 Red LED>G913

上位二機種は、ゲームプレイに特化するか、打ち心地と静音性を取るかで個人によって変わるかなといった感じです。
後々、打鍵音を比較する動画を作成予定です。
f:id:sufublog:20211202100442j:plain

まとめ

金をかけるべきゲーミングデバイスの記事で話した通り、キーボードは金額をかける優先度で言えば、高い方ではありません。
ゲーミングキーボードで大手の製品であれば安くてもプレイに支障はきたさないですし、実際に使用しているプロゲーマーもいます。
正直、安いキーボードを使っているから負けた・・とはならないと思います。
しかし、高級キーボードを使う事で若干の有利と高い満足感を得られることは間違いないです。
ただし、モニターやPC本体をケチってまで高いキーボードを買う必要はありません。
ご自分の財布と相談して、満足できる価格帯のキーボードを選びましょう!